
赤とんぼ公園へ
暑い日が続きますが、子どもたちは相変わらず元気に遊びまわっています。 今日はゆり組さんが、近くの赤とんぼ公園に園外保育に出かけました。
「たくさんの虫さんつかめるぞ」 「死んじゃったカブトムシさんのお墓つくるの」・・・。
さて、子どもたちは、心の中にどんなお土産を持ってくるでしょうか? |
-
|
-
|
|
|
|
|
|
|
|
2024/08/07 |
子どものなぜ?
作品展からみんなのアート展へ
運転手さんにお手紙書きました!
先日赤い大型バスに乗って、「マリンピアに日本海」と「みなとランド・るみ農園」に行ってきました。2歳児は、バスに乗るのが初めての経験です。バスを見てドキドキしていましたが嬉しそうでした。翌日、年長組がバス会社さんへお礼の手紙を書きお届けすると、バス会社の皆さんがとても喜んでくださり、お礼のお返事がきました。次も赤いバスがいいな〜(^^)
|
-
-
「安全運転ありがとう!」
|
-
-
「かっこいいね!」
|
|
|
|
|
|
|
|
2024/06/04 |
新しい遊具が来たよ!
未満児用の新しいすべり台が来ました。裏側には「どうぞのいす」とかかれたひとり掛けの椅子がついています。いつも誰かが、ちょこんと座っていてとっても可愛いです。一つしかない椅子ですが、譲り合いをして楽しくあそんでいます。
|
-
-
「楽しいね〜(^^)」
|
-
-
うしろも座れるよ!」
|
|
|
|
|
|
|
|
2024/06/03 |
赤バス
つばめがまたやってきました!
春を告げるつばめが2年ぶりにやってきました。
2年前の古巣を使うこともせず、せっせと新居づくりをしました。5月になってやっと完成。赤ちゃんの部屋の軒下に素敵な新居を完成させました!
すぐに卵を産み終え、今はパパとママと交代で卵を温めています。抱卵している時覗いてみたら、目を閉じてコクリコクリとうたた寝していました✧子育ては二人三脚❣がんばれつばめさん‼
|
-
-
新居建築中!
|
-
-
なんと5つも卵を産みました
|
-
-
大事に温めています
|
|
|
|
|
|
|
2024/05/23 |
園長賞
生きる力
令和6年度 年間行事予定表