かまきりのかまちゃん・かまこ バッタのばたばたくん、かべのぼるくん
園の窓にいた一匹かまきり(かまちゃん)を捕まえてそれを見つけたゆり組の子たちが飼いたい!ということでゆり組さんで飼うことに…。
図鑑で何の種類かを見たり、何を食べるのか、飼育環境はどうしたらいいかを動画で調べたり名前も付けて、あっという間にクラスの人気者に!
お部屋遊びの時も園庭で遊んでいる時も一緒に連れて行っています。
今ではメンバー(バッタのばたばたくん・かべのぼるくん)も増えつつあります。
(担任は触れません、笑)
-
-
かまちゃん
|
-
-
「触れるよ!」「ぼくも触りたい!」
|
-
-
|
-
-
|
-
-
|
-
-
|
2023/09/15
たまごちゃんも太鼓
ぼくたちはまだ0歳なんだ。
ぼくたちの先生はすごいんだよ☆
ぼくたちのために、太鼓をつくってくれたんだ!(^^)!
えい!やっー!ってたたくとカッコいいでしょ。
おにいちゃんおねえちゃんになって、本物の太鼓をたたく時まで練習するね!
-
-
お兄ちゃん、お姉ちゃんカッコいいな!
|
-
-
私も太鼓!
|
-
-
ぼくも叩くぞ!
|
-
-
|
-
-
|
-
-
|
2023/08/07
作品展観に来てくれてありがとう(^^)
ゆり組さん夏の農園へ!
農園に行きました。今回採れたのは玉ねぎ・じゃがいも!
じゃがいもは、昨年度の年長さんが植えてってくれたものです。
子どもたちは次から次にと出てくるじゃがいもに大喜び♡
24日の作品展でプレゼントします♪
お兄ちゃん・お姉ちゃん待ってるよ〜!
-
-
じゃがいもがどんどん出てくるね!
|
-
-
玉ねぎはどうやってとるの?
|
-
-
|
-
-
|
-
-
|
-
-
|
2023/06/22
カナヘビちゃん登場‼
今年はじめてカナヘビが園庭にあそびに来てくれました。R先生が頭をなでなですると、「・・・(-_-;)」先生が「こわくないからなでなでしてあげて」というと、みんなが勇気を出してさわりはじめました。体中触られたカナヘビはドキドキしたことでしょう。水あそびが始まったら、また一緒にあそぼうね!
-
-
せんせいってすごいね!
|
-
-
さわってみる?
|
-
-
かわいいね!
|
-
-
|
-
-
|
-
-
|
2023/06/02
マジシャンYUKI!
今日は3歳以上児クラスの誕生会でした。
そこにマジシャン登場!
風船でピカピカの剣をつくってくれました。
子どもたちは大喜び。お誕生月の子どものお父さん、お母さんからも大きな拍手をもらいました。
マジシャンYUKI! また来てくださいね(^^♪
-
-
マジシャンYUKI登場
|
-
-
何ができるかな?
|
-
-
|
-
-
|
-
-
|
-
-
|
2023/05/25