全員参加の運動会!
今年度も東新潟勤労者体育館にて運動会を行いました! ここ3年は新型コロナウイルス感染症の影響で3歳以上児のみの運動会でしたが、今年は3部に分けて開催し、0歳児から全園児が参加できた運動会でした。 赤ちゃんたちは音に合わせて踊りながら一生懸命玉入れをやり、 大きい子たちは元気よく最後までかけっこで走り、 年長のゆり組さんは赤白分かれて応援合戦で声を出し戦いました! |
||
2022/09/10 |
今年度も東新潟勤労者体育館にて運動会を行いました! ここ3年は新型コロナウイルス感染症の影響で3歳以上児のみの運動会でしたが、今年は3部に分けて開催し、0歳児から全園児が参加できた運動会でした。 赤ちゃんたちは音に合わせて踊りながら一生懸命玉入れをやり、 大きい子たちは元気よく最後までかけっこで走り、 年長のゆり組さんは赤白分かれて応援合戦で声を出し戦いました! |
||
2022/09/10 |
えんだより 9月号 | ||
2022/09/1 |
えんだより 8月号(解説版) | ||
2022/08/01 |
勉強と遊び | ||
えんだより 8月号 | ||
2022/08/01 |
2週間実習生の先生が子どもたちとたくさん遊んでくれました! 4歳児さんでは実習生の先生が考えた「おばけの的あてゲーム」を行いました。 自分でおばけのお顔を作ってペットボトルに貼ります! 新聞紙ボールを作ってみんなで一斉におばけに向かって投げて楽しみました! |
||
2022/07/6 |
2歳児さんでは絵の具を入れて凍らせた氷を使って遊びました。 子どもたちは画用紙の上で氷を滑らせて絵を描いたり、水の中に入れて氷から溶ける色を見たりして楽しそうにしていました(*^-^*) 冷たくってつるつる滑って気持ちよかったね♪ |
||
2022/07/29 |
作品展ではたくさんのご家族の方にご来場頂きありがとうございました。 各クラスそれぞれのテーマにそって、作品が飾られました。子ども達も、自分の作品をお家の人に見てもらって嬉しそうでしたね。子ども達の成長を感じられる作品でした。 今年度は未満児さんのお部屋で、ゲームコーナーや食品の販売も行いました。ゆり組さんは野菜の販売とSDGsコーナーを担当しました。お客さんとやり取りしながら、販売や思い出の品の交換などを楽しみしました。 フォトコンテストもたくさんのご応募ありがとうございました。今年は23名の応募がありました。お家の中での何気ない遊びから、どんどん発展していってる様子を感じることができました。また来年もご応募お待ちしております! |
||
2022/07/2 |
ひよこ組(1歳児)さんみんなで長〜い紙にクレヨンで思い思いに絵を描きました! その後絵具をぬってはじき絵の完成!! ぬられた絵の具から自分たちが描いた絵が浮き上がってくるのを「じーっ」と見ていた子どもたちです。 |
||
2022/07/11 |
現代アートと子どもの絵(続き) | ||
2022/07/01 |
現代アートと子どもの絵 | ||
えんだより 7月号 | ||
2022/07/01 |